COMMENT 4
こんばんは~yukiさん~
毎日試行錯誤で努力されてる姿頭が下がりますよ!
日本では当たり前に買って食べれるものでもちゃんと
自分で作られて本当に偉いと思います。
その後体調の方は心配ないですか~!?
気をつけてくださいね~!
たまにしかコメントもかけないですが
陰ながらいつも見守っていますよ(*^^)v
yuki #-
URL
Re: 努力の日々~
★よっこたんさん
こんばんは!
納豆作り、意外と簡単なんですよ~。
大豆をゆでるのが時間がかかりましたが、あとは放っておけばいいので…^^
こんなに簡単なのに、なぜ今までやらなかったんだろう?!と後悔したくらいです!
フランスでももっと納豆が普及してくれたらいいんですけどね~。
体調は元気そのものですよ~!
いつも気にかけてくださって、ありがとうございます。
あ、先日よっこたんさんにアドバイスをいただいてさっそく、ぬか漬けのぬかを、塩を入れて新たに足してみたんです。
すると明らかによみがえって!!
感動しましたよ~ありがとうございます。
写真にとったので、またブログにアップしたいと思っていたところでした。
ですが!
そのあとすぐ、2日ほどまたかき混ぜるのを忘れてしまって…
結局、もう2か月も続けていたのに、一度も美味しい糠漬けを食べることなく…
私には無理だと思い、捨てることになってしまいました。
毎日かき混ぜないといけないぬか漬けに比べれば、納豆なんて断然ラク!ちょちょいのちょいでした(^0-)/
よっこたんさんはワンズちゃんたちのトリミングもされるんですね~。
忙しくされているのに、きちんとお世話をしていてすごいなぁとこちらこそ感心させられていますよ。
いつも可愛い写真に癒されています~♡
Iku #-
URL
こんにちは!
納豆作り大変そう!
でも自分で作った味は、子供の頃に体験した初めての手作りクッキーみたいな、なんか特別な美味しさがありますよね。
うちもちょうど先週末にリヨンで納豆を買ってきたことでして、
もちろん培養したくて。。笑
参考にさせていただきます!!! ;)
一つ教えてください!
納豆菌はほんのちょっとでも混ぜれば増えていきますかね?
買ったはいいものの、、調子に乗って食べすぎてしまいまして、、笑
では、またお邪魔します ;)
yuki #-
URL
Re: タイトルなし
★Ikuさん
そうだったんですか!グッドタイミング(笑)
培養、めちゃくちゃ楽しいですよ~。
夜も納豆ちゃんをベッドの横に置いて寝ましたが、ドキドキして寝られませんでした^^;
私はいろんなサイトを調べまくったのですが、今回大豆200gに対して、市販の納豆は10粒ほどでよいそうです。
でも私は初めてなので、多いにこしたことはないと思い、1/2パックと大量に入れてしまいました。。
でも問題なく、びーっしり納豆菌は繁殖してくれました。
もちろん残りの1/2パックは次回の培養用に冷凍庫へin~♪
10粒残ってますか?苦笑
また成功談を楽しみにしていますw