上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
日本の実家から、速達で、荷物が届きました。感謝。
何やらいろいろ詰めてくれましたが・・・
一番うれしかったのは、やっぱり日本の野菜の種

だって、生活用品とか服とかは何とかなっても、食べ物の違いだけはどうにもならないんだもの。
あと、山芋の粉とつゆの素、うちわはフランスでは買えないので、嬉しかった


こちらです

でも、その他ゴム手袋とかストックバッグとか、ペット用品とか…こちらで買えるしこっちの方が安いし

それより、日本のスパッと切れる、ラップが欲しかった

それとお母さま…日本の添加物たっぷりのクッキーとか、絶対誰も食べないし…



送料高いのに、申し訳ない。
日本からのほうれん草と、九条ネギと、小松菜と、三つ葉の種は、先週さっそく庭とプランターに植えました。
かなり寒くなってきてるので、発芽するか不明ですが

さて、その日本とフランスの、野菜の違いについてですが・・・・
最近、さつまいもケーキが無性に恋しくて、さつまいもとりんごのケーキを焼いたのですが

フランスのさつまいもはすごく水っぽいので、小麦粉をかなり多くして焼いたのだけど・・・
それでも、生地がべちょべちょになってしまった

さつまいもを入れた味噌汁も、水っぽくて・・・よほどじゃないと残さない私も、これだけは食べられなかった。
かぼちゃも同様。
あ~ほくほくの日本のサツマイモとかぼちゃが恋しいです

次回は、さつまいもの種イモと、かぼちゃの種を、絶対日本から持って帰ろうと思います!

- 関連記事
-
-
中華料理パーティー。国際結婚の落とし穴… 2016/09/14
-
日本で買っておいて役立った電化製品BEST3 2015/12/29
-
フランス移住1周年記念 2015/11/19
-
私がフランスに移住したきっかけ 2015/11/29
-
国際結婚・二世帯同居だからこそ・・・ 2016/02/07
-
海外から日本のテレビ番組が無料で見れるチャンネル! 2016/03/28
-
スポンサーサイト
Tag:日本から持ってきた物 サランラップ 海外移住 フランスの野菜 種まき 家庭菜園 さつまいも ビーガンデザート ケーキ